ピアノを習っていると、年に何度か人前で演奏する機会がありますね。
子ども時代のよき思い出になるのと同時に、
大人になってすごく役立つ、ある訓練の場でもあるのです。
そんじょそこらで身につくものではありませんよ!
そう、それは・・・「お辞儀をすること」です。
広い客席に向かって立つこと、それは社会に真っ直ぐ対峙することに通じます。
どんな場面においても(たとえ緊張していても)、
しゃんと2本の足で立って、相手の目を見て、ゆっくり丁寧にお辞儀・・・
どうですか?大人の私たちだってなかなか出来ないことでしょう?
1回きりの舞台での演奏に備えていっぱい練習をするように、
どうか、お辞儀の練習もしてください。
大勢の人の前で、スマートなお辞儀ができる子どもの演奏は、きっとスマートで素敵なものに違いありません。
音楽表現は、心につながっています。身体につながっています。
だから素敵な立ち居振舞いは、そのままダイレクトに素敵な演奏につながってくるのです。
だから・・・まずはかっこいいお辞儀ができたら大合格!
ピアノ音楽院 明神教室のKちゃんです。
レッスンを始めて3か月。
お話上手で誰とでもすぐお友だちになれる
笑顔のステキなKちゃんです!
最近両手奏ができるようになりました。
嬉しくて益々レッスンを頑張っています!!
9月23日(木)は、ひまわりピアノコンクールファイナル!
本番に向けて、スラックレールを使って姿勢のチェック。
姿勢で音が変わる!
三原芸術文化センターポポロの大きな舞台で演奏できることが楽しみです♪
目標に向かってコツコツと努力する、頑張りぬくことができる、とても大切なことですね。
その力は、大人になっても役立ちます。
ピアノが弾ける!だけでなく、心の成長も育まれます。
幼児教育系へ進学を希望されている中高生のみなさん、
ピアノは必須です。
先生は、弾くだけでなく、園児の顔を見て、歌いながら弾く技術が必要になります。
まず両手で弾けるようになること。
弾きながら歌えるようになること、段階を追ってコツを伝授いたします。
受験で実技試験がない場合も、ピアノを習得しておくことは将来役立ちます。
一日でも早く、ピアノレッスンを始めることをお勧めします。
夢に向かって頑張る皆さんを全力で応援します!
志望校に合わせての受験対策も対応できますのでご相談くださいね。
現役の先生も通っていただいています。安心してお任せください。
三原駅から徒歩3分の三原駅前センターと同じフロアには店舗も併設されています。
「決算ありがとうセール」を開催中です。
目玉商品、中古ヤマハアップライトピアノU10BLの抽選がありました!
渡邊朋子社長による厳選な抽選の結果、当選された方おめでとうございます。
中古ピアノの他にも
グランドピアノ、ハイブリッドピアノ、電子ピアノを取り揃え
9月20日まで開催しております。
皆様のご来店をお待ち申し上げております。
ピアノが選べるお店です。
お気軽にご相談ください。
レッスンに関するご質問や、無料お試しレッスンのご予約などお気軽にお問合せください。
*『*』マーク箇所は入力必須項目です。
*メールアドレスはお間違えのないようにご入力ください。